[隔日勤務]2019/02/27(水曜日)
本日は24時仮眠の中寝シフト。5人の主任さんに囲まれるというなかなかに無い豪華なシフトでの仕事でした。今日もチーフの隣で乗務社員さんからのコール対応担当です。
仮眠まではわりとスムーズです。
ただ、ちょっと問題かなぁと思うのが、ご接待関係と思しきお店からのコールが少ないですね。台数口とかあると、困ることもあるのですが、無いとなるとこれまた寂しいというか…。
景気の問題なのか、最近流行りのアプリ配車に押されて、なかなか電話で配車依頼をしてくる方が減っているのか…。アプリ配車のエリアに入らない地域に関してはまだ影響はないようですが。
5時からの業務再開に向けて一服しているところで、「10台口」という早寝シフトのI主任の悲鳴とも動揺ともつかない声が無線室内に響きます。
配車場所はミナミのど真ん中。
「なんぼでも流しの車がいてるやろうに…」と思っていると、案の定、席について数分のタイミングで「車捕まったから、今近くまで来ている車以外はキャンセルで」
殺意を覚えた一瞬でした。さすがに車がない時間帯でしたので、10台全部までは配車しきれていなかったのですが…”もうこいつの配車依頼は聞かない”
そのあとも、雨が降り出していたせいか空車が少なく、かかってくる電話もロクなものもなく、げんなりしておりましたが、朝8時前、ちょっと乗務社員さんに助けていただいた場面も。
周辺に車が無く、また予約などで配車しなければならない車も多数という中で、思い余ってマイクで鳴きます。
「車庫出庫可能な車両はございませんか?」
通常はあまり反応していただけない(準備もあるでしょうし、それぞれ予定もあるでしょうし)のですが、なんと本日に限って2台も「行きまっせ♪」というありがたいプレス応答。
涙が出そうでした(ちょっとオオゲサ)
仕事が終わった後は、居残りでアプリ配車に関して業者さんのプレゼンを聞きます。
詳細は書けませんが、無線室も、営業所(運行管理)も、乗務社員さんも、仕事のしくみややり方が変わっていくのかなあな予感を感じています。
次回は金曜日の連続勤務2勤目に続きます。
« [隔日勤務]2019/02/24(日曜日) | トップページ | [隔日勤務]2019/03/01(金曜日) »
「業務日報」カテゴリの記事
- [隔日勤務]2019/08/01(木曜日)(2019.08.05)
- [隔日勤務]2019/07/27(土曜日)(2019.07.30)
- [隔日勤務]2019/07/23(火曜日)(2019.07.25)
- [隔日勤務]2019/07/21(日曜日)(2019.07.22)
- [隔日勤務]2019/07/18(木曜日)(2019.07.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
5時の件
7/10の
配車あたりました
で、行ったら
(あとキャンセルできてますよね?)
って聞いてこられたときにある程度想像できましたので
鶴野町から向かった僕も殺意覚えました
もうこの手の無線受けてくれなければ幸いです(笑)
明日またよろしくお願いいたします
しかし17時~20時までは休憩ですけど
投稿: | 2019年2月28日 (木) 21時12分
おつかれさまでした。返信遅くなり恐縮です。
その件ですが、受けた事情は依頼者(お客様名)で察してください_(__)_
言い訳はできないのですが、それでもね(苦笑)
投稿: None-Bay | 2019年3月 4日 (月) 18時52分